終了後のレポになってしまいますが、月曜表現会の展示が昨日終了しました。
月曜表現会とは、毎週月曜日にテーマに沿った作品をSNSにアップするグループです。
筆文字師の162さんが主催されています。
月曜表現会について▷月曜表現会2期がはじまりました!
今は2期で、私は1期のはじめ(2019年7月)から所属しています。
月曜表現会2期では2度目の展示
月曜表現会ではときどき関西で展示会をしています。
今回は2期で2回目の展示。
前回の展示▷【告知】月曜表現会グループ展
いつもTwitterで告知しているので、ブログとかに書くの忘れてます。
ズボラですね、すみません。
次回はちゃんと告知したいです。
いつもどおり画像は私がササッと作りました。毎度のことですが、納期短い…

春らしく。まだ5月ですからね。
5月1日から26日まで展示させていただきました。
今回は兵庫県尼崎市のホテルヴィスキオ尼崎の外にある展示スペースをお借りしておりました。
駅前の道沿いなので、とてもいい場所です。

9名の作家で各4点ずつ、計36点を展示させていただきました。
ありがとうございました!
展示されたレオパたち
ポストカードサイズなので、小さくて見づらかったかも。
でも個人的にはお気に入りの4作品でした。
私の展示した4作品はこちら。

私は月曜表現会で毎回レオパードゲッコーというヤモリをテーマに描いています。
爬虫類、苦手な方もいるかもなのでひかえめに載せておきます。
小さいから大丈夫ってことでもないでしょうが。。
展示テーマは「春風」「カフェテラス」「動物」「旅立ち」の4つ。
水彩を使ったシンプルな作品です。
今回は緊急事態宣言もあったし、展示場所の関係で作品販売もなかったのですが、たくさん見ていただけれていればいいなあ。
※ブログのほか、Twitter、インスタ等にアップしている作品に関する質問や購入希望は問い合わせホームにお願いします。お気軽にどうぞ。
***
次回は7月頃の展示予定です。
場所は同じく、ホテルヴィスキオ尼崎様にお世話になります。
搬入搬出の際には(時間帯によりますが)ご一緒した作家さんとお昼ご飯をご一緒できるのも楽しみです。
いつも自炊していて、ひとりごはんばかりなので。
今回も搬出後にごはん食べてきました。
そしてマスクのサイズが合ってない私とナオスケさんに、162師匠がおそろいのマスク買ってくれました。キッズサイズですが…

NEKOCHAAAAAN!!!
3枚500円のセール品。ナオスケさんとおそろいです。
姉妹(ナオスケさんが姉、青さんが妹)みたいって言われました。
お姉ちゃんいないのでうれしい。←長女

残り1枚(犬柄)は姉弟子の中村律心さんのもとにいきました。
みんなでおそろい。
大切に使います。
