【レビュー】吉井雅之著『習慣が10割』を読んで実践してみました

ここ何年も本を持ち歩くことに煩わしさを感じていたのですが、電子書籍のおかげで少しずつ読書量が増えてきました。

最近読んで大変勉強になったのが、吉井雅之さん著の『習慣が10割』
お気に入りの一冊になりました。
とても為になったので紹介します!

 

目次

『習慣が10割』って?

習慣を変えると人生が変わる!
と断言する著者が誰でも習慣にできる方法を教えてくれます。

「続けられる仕組みづくり」「挫折しない秘訣」についてもかなり詳細に説明があり、とてもわかりやすい。

一番良かったのが、実際に“小さなこと”を習慣にして(できて)人生を良い方向に変えられた!という人の実例がいくつも載っていること。

この“小さいこと”なんですが、ほんとに誰でもできそうで
「これくらいなら私にもできるかも」
と思わせてくれてとても良いのです。

その習慣化するために私が特にすごい!と思ったポイントを2つご紹介します。

ポイント① 続けやすい小さな習慣から

「毎日10キロのランニング」を目標にしちゃダメ。
まずは「ランニングウェアを着て外に出る」
こういう小さい習慣を目標にしましょう。

この考え方に衝撃を受けました!

習慣にしたいことを考えるとき、「走る」という具体的な目的をそのまま目標にしがち。
でも「毎日10キロのランニング」を習慣にするには、それまでにたくさんのタスクが存在するんですよね。

・毎日走るのは何時頃?
・朝に走るなら何時に起きる?
・寒い冬も外に出ないといけない
・10キロ走りきらないといけない …

このタスクが多ければ多いほど、挫折や言い訳をするポイントも多くなります。

・今日は寝坊したから
・仕事で忙しくて時間がないから
・疲れているから
・外がとても寒いから …

まずは10キロのランニングではなく、「ランニングウェアを着て外に出る」というひとつ前のタスクを習慣にしてみること。

外に一度出て、気分が乗れば走ってみてもいい。
寒いのがツラければそのまま家に入ってもいい。
寝なおすのもいい。
とにかく一度、ランニングウェアを着て外に出ること。

これなら続けられるような気がしませんか?
習慣が身につかなくて何度も挫折した私には目からウロコです*

ポイント② 挫折してもいい

挫折しても今後のためになるから無駄にならないよ!とこの本に教えてもらいました。

さっきの例で、「毎日10キロのランニング」に挫折したなら、なぜ挫折したのかを考える。
10キロ走るのがツラいなら、3キロからはじめる。
外に出る前に挫折するなら、まずは「ランニングウェアを着て外に出る」というところからやってみる。

3日坊主だった…ではなく3日も続いた!
さらに、工夫して次チャレンジしたら1週間も続いた!

そんな風に達成感を感じることで、習慣が楽しくなる。

こういうのを言ってもらえると、読んでる側も
「よし、一度チャレンジしてみよう!」
「挫折してもまたやってみよう」
そんな風に思えるし、励まされます。

 

実際に新しい習慣にチャレンジ!

この「習慣が10割」を読んで、私も新しい習慣にチャレンジしてみました。

どんな習慣かというと、この本の中でも紹介されている
「毎日帰宅したら3つゴミを捨てる」
という習慣。

理由は、私が片づけが苦手だから。
そして本で紹介されているように、この習慣を続けることができた人がいるという実績があるからです。

定期的な断捨離も大事だけど、日頃から綺麗をキープしたい。

「毎日帰宅したら3つゴミを捨てる」ルール

簡単な習慣ですが、その中でも具体的にルールを決めました。

・毎日仕事から帰ってきたら3つ捨てる。
・休日も、出かけて帰ってきたら捨てる。
・一旦帰宅して再度出かけても1日1回できたら良しとする。
・もし捨てるものがなければ、3つ片付ける。

ルールではないのですが、帰宅後すぐやるようにしています。
いつも帰宅後すぐは夕食を作るのですが、それだと忘れそうなのでその前に。

家は散らかっているものの、ゴミ屋敷というわけではないので、捨てるものが見つからないときは片付けでもOKにしました。
捨てるものを探すのに時間がかかって習慣化しなかったら本末転倒なので…

 

習慣化成功!ゴミ捨てを習慣にしてみて

このゴミ捨て習慣をはじめて10日を超えました。
今のところ1日もサボらず、まったく苦痛もなくできています。

1~2週間に1回くらいは家から一歩も出ない日もあるのですが、そういう日も思い出したときに3つ何か捨てるようになりました。
「帰宅したら」でなくても習慣化できている良い誤算です。

ゴミ捨て習慣の意外な効果

意外だったのが、ゴミ捨てだけじゃなく片付けもできるようになったこと。

「捨てるものがなければ片付ける」というルールにしていたのですが、すでに断捨離済みの我が家。
これはゴミ!と捨てるものって、日々溜まるチラシやレシート、水彩紙の切れ端やメモに使った紙くらい。

なんですが、「捨てる」が目標なので、捨てるものが見つからなくても、そのへんの散らかってるな~というところから、しらみつぶしに捨てるものを探しています。
そうすると、自然に捨てるもの以外を整理するように。

時間は5分とか10分程度だと思うのですが、塵も積もればで、毎日少しずつ部屋が整理されています。
期待以上の効果でとてもうれしい。

 

まとめ

今まで日々の生活について、なかなか継続できなくて悩むことがたくさんありましたが、工夫次第で続けられるということがわかりました。

先に書いたゴミ捨てのほか、いくつかの習慣にチャレンジしています。
それらは続いているものもあれば、サボりがちなものもある状態。
これから、この本を参考に続けられる習慣に変えていきたいと思います。