ライフ

4月のチャレンジと、継続していること

毎月と決めてるわけではありませんが、少しずつ新しいことにチャレンジしています。

今回は4月頃にはじめた新しいチャレンジについて。
チャレンジした内容は以下の通りです。

①朝食を食べる
②買ったモノの記録写真を撮る
③筋トレ

それぞれ、詳しく説明します。

目次

①朝食を食べる

20代なかばまで、朝はガッツリ食べる派でした。
ただ、年齢を重ねたせいか(といっても30歳ですが)朝食を食べるとおなかが重く感じるようになり、1日2食にしました。

1日2食の生活がちょうどよく思っていましたが、気になったのは栄養バランス。

一人暮らしということもあり、傷みやすい野菜などはどうしても食べる機会が少なくなってしまうので、それを解消したいと思いました。
普段の食事▷時間と健康のバランスを考えた食事

いろいろ考え、朝食に冷凍フルーツを食べることに。
フルーツは冷凍になっているものを買うときもありますし、安いタイミングで生のフルーツを買って、冷凍しているときもあります。

朝にモーニングページを書く際に、白湯を飲みながら冷凍フルーツをつまんでいます。

新しい朝の習慣。フルーツの朝食。

野菜ではないですが、栄養的にはこれでもいいのかなと。
食べ過ぎにもならず、ビタミンなどの栄養素も摂れて、調理も必要ありません。
忙しい朝にぴったりですね。

冬になったら寒くて無理!と思うかもしれませんが、これからあったかくなる時期なので、寒くなるまでは続けてみようと思います。

②買ったモノの記録写真を撮る

3月のチャレンジで「1000個捨てチャレンジ」をはじめたので、「捨てている期間くらいはモノを増やしたくない」と思うようになりました。

無駄な買い物を減らすために、買ったモノをすべて写真を撮っています。

撮った写真は、アプリの家計簿に支出の金額といっしょに登録しています。
いつ、何に、いくら使ったのか、家計簿を見ればすぐわかります。

↑家計簿アプリはこんな感じです。

あとから見返して「これ、浪費じゃない?」とか「思ったよりお金使ってるなぁ。何に使ったんだっけ?」と思った時もすぐわかります。

おやつばっかり買ってると、家計簿がおやつの写真だらけになるので、写真を見ては反省。。
私の場合は好物のチョコレートが多いですね。
おかげで、月の後半にはおやつはほとんど買わなくなりました。

例外として、写真では記録を撮っていないものも一部あります。

★家賃などの固定費やサブスクリプションなど、毎月費用のかかるもの

写真を撮っても撮らなくても支出は変わらないので。
家計簿の記入のみしています。

★モノではなく、サービスにお金を払ったもの

現物が無いので、写真無しで内容と金額を家計簿アプリにメモしておきます。

★買ってすぐ食べてしまうもの

今すぐ食べたくて買ったスイーツや、ファストフードなど。
じつは、いつも食べてしまってから「しまった、写真を撮る前に食べてしまった」と思い出すことが多いので写真がありません。
失敗を気にしてやめてしまうのは本末転倒なので、家にモノが増えないし良しとしています。

★外食で食べたもの(とくに、人と食べに行くとき)

お店の雰囲気やいっしょに同行している人によりますが、その場でパシャパシャと写真を撮りまくるのは「はしたない」と思うので、食事の写真はあまり撮りません。(今は、はしたないとか言わないのでしょうか?あまり聞きませんね)
外食は誰と食べたのか、お店の名前などをアプリにメモします。

③筋トレ

ちょっとダイエットのようなことをしたくて、3月末にはじめました。

生まれてこの方、ダイエットをしようと思ったことがありませんでしたが、30代になって20代前半の頃に比べるとあきらかに痩せにくくなったなと実感。
「今後、痩せたいと思っても、思うように痩せられないのか」と思って、まだ若いうちにキープできる体づくりをしようと決めました。

まずは運動習慣をつけたくて(普段、運動とはまったく無縁の生活をしています)、朝のルーティンにしました。

楽しく続けられると思った腹筋ローラーを使っています。

安いので十分だと思います。私は1000円くらいのものを使っています。

腹筋ローラーを使って、膝をついて体を伸ばす「膝コロ」という方法で鍛えています。
床でからだを伸ばすトレーニングのためスペースが必要なので、床の片付けや掃除もすすみます。
すぐ掃除をサボりたくなるズボラな私にはちょうどいいですね。

気が向いたら、プランクというのも60秒くらいしています。
プランクというのは、肘をついた状態で腕立て伏せの姿勢をキープするトレーニング。
こちらは道具はいりません。

毎日筋肉をいじめるのは良くないと聞いたので、仕事の日にやると決めています。
休日は休んでもOKですが、気が向いたらやります。

最初は筋肉痛がとてもつらかったのですが、1ヶ月以上続けてひどい筋肉痛にはならなくなりました。

自分なりにぼちぼち継続していくこと

3月にはじめたチャレンジは継続中。

ときどき寝落ちしてシンクが磨けなかったり、断捨離できないときもありますが、それで気落ちせずに長い目で続けています。

モーニングページはとても気に入っていて、毎朝早起きして欠かさず書いています。
そうすると必然的に朝型生活になるので、時間的にもほかのチャレンジを続けられる余裕があるんでしょうね。

3月にチャレンジしたこと▷3月の新しいチャレンジと、朝の過ごし方の変化

1000個捨てチャレンジも、ゴールデンウィークが終わるまでに350個を超えました。
1日5~6個を捨てているようなペースです。
実際は休日にまとめてやっていますが。

1日に捨てている量はたいしたことないように思えますが、2か月前と比べると、見てわかるくらいデスクや本棚に隙間ができています。
それを見ると、しっかりと物が減ったのを感じます。

1000個捨てチャレンジは、1000個捨てるまでがチャレンジ期間。
達成するまであと半年~10ヶ月ほど続く予定なので、がんばります。

***

余談ですが、私がモーニングページをはじめるきっかけになったブログ「筆子ジャーナル」に感謝のメールを送ったところ、読者のおたよりとしてブログに取り上げていただけました。

愛読しているブログなので、とても嬉しかったです。

ちょっと恥ずかしいですが、メールを紹介していただいたページを載せておきます。
私がモーニングページを気に入っているのがよくわかると思います。

メールをご紹介いただいた記事▷モーニングページを書き始めたら、生活が180度変わった。